「甘えること」と「頼ること」
この間バーで営業をしていたら、いつも来てくれる21歳でタメの女の子が私に相談をしてきました。
「甘えるってなに?どうしたら甘えれるの?」
そのときに話したことをまとめました。
あくまでも、私の意見ですが参考までに…。
甘えれない人。たくさんいると思います。
そういう人は、だいたい過去にトラウマがあったり、家庭内で何か問題があったり、何かしらコンプレックス持っていたりします。
でも、あなたの周りにもいると思います。
甘えるのが上手な人。
なんだか気持ち悪いくらいうまいと思います。
それと同時に羨ましくも思ったり。
まず、念頭に「甘えるのは悪いことではない」というのを置いてもらいたいと思います。
色々思うところはあると思いますが、それは横に置きましょう。
それを踏まえた上で。
甘え方がわからない、どう思われるか怖い、みたいな感情が働いて、もうどうしていいのかわからない感じになってると思います。
それでも、「甘える」のが無理でも「頼る」、「お願いする」、「任せる」ということに挑戦してみたらどうでしょうか?
何が違うのかと疑問に思うと思うので、違いをわかりやすくしてみます。
頼る…自分にできないことをお願いすること
甘える…自分でもできることをお願いすること
背の高い人に棚にあるものを取ってもらったり、重たくて運べないものを持ってもらったり。
これは頼る事なのです。
夜中にアイスを買ってきてもらったり、掃除をしてもらったり。
これが甘える事なのです。
これを混ぜてしまうのはいけません。
もしかしたら、「結構甘えてたかも」なんて人もいるかなと思います。
それに、周りに気の利いちゃう人がいれば「これ、やっちゃうね〜」と言いながらいつの間にかやっていたりするものです。
「甘える」事は簡単なんです。
やればできることをやらないことで気持ちはざわつくと思いますが、甘え慣れてないからだと思います。
あなたが甘えても、誰かに文句を言われたりする事はありません。
どんどん甘えましょう、甘えられたらめいいっぱい受け止めましょう。
あなたはどう思いますか?